靴磨きを待つ間に至福の一杯

bar

こんばんはSHOE CARE EVOLUTIONの武政です。

今年も早いものであっという間に3月になり、何とかお店の確定申告も無事終わりました。

苦手意識を持たないようにして様々な事が出来るように日々邁進して行きます。

3月になり少しずつ店内の雰囲気やお酒のラインナップを新しくしております
お店の中でお客様にくつろいで頂けるようドンドン変えていきます‼

ここ最近お酒のラインナップを増やしていますので紹介させて頂きます。
まずは ザ・ボタニスト(ジン)

ザ・ボタニストはアイラ島で製造されるクラフトジンです。

アイラ島といえばウイスキーの一大生産地。ウイスキーのメッカとも言えるアイラ島で唯一製造されているジンです。

味わいはサラッとした甘さと澄んだ風味が特徴的そしてやはり香りが素晴らしいです。
是非一度飲んで頂きたいクラフトジンです。
オススメの飲み方はソーダで割って飲むととても美味しいです。

次はロン・サカパ・センテナリオ23年(ラム)

ラムが初めての方や、赤ワインやシェリー酒、ブランデーがお好きな方におすすめのラムです。
香りはレーズン、ダークチョコレート、バニラの甘い香りにローストしたアーモンド。木とワインの香りによって甘ったるくなくすっきりと仕上がっています。
ラムの最高峰ですので飲み方は常温でストレートが一番おすすめです😊

お次は相当やばいブッカーズ❕

今では入手困難なブッカーズ
ジムビーム蒸留所の最高級品にしてプレミアムバーボンの頂点に立つ逸品。
200年以上アメリカのウイスキーを支えてきたビーム家が受け継いできた伝統の製造方法と、ブッカー・ノウ自身がこれまでにないウイスキーを作り上げるという執念とチャレンジ精神によって「ブッカーズ」という最高傑作が出来ました。
味わいは高度に凝縮されたフルーツとタンニン、高いアルコール度数を感じさせないしなやかさ
深い熟成感がありながら重くないバランスのよささらにここちよいオークの樽香、フルーティーさのなかに密やかな独特のほろ苦さがある矛盾だらけのプレミアムバーボンです。
こちらも是非飲んで頂きたい一杯です。

最後にコニャックからポール・ジロー コニャック エクストラ・ヴュー 25年

ポール・ジロー家は自社畑の葡萄でワインを造り、そのワインを蒸留して樽に詰めて熟成させ、ブレンドをして瓶詰まで、全て家族で行っている貴重な個人経営の生産者。コニャック地方最高の産地、グランド・シャンパーニュ地区で300年以上続く名門です。表記は25年ですが、これはブレンドされている原酒の最低熟成年数で40年、50年以上熟成された原酒もブレンドされています。
味わいは力強くも繊細な味わいがまるで芸術品のような仕上がり。
靴を磨いている間にゆっくりとした時間をお過ごし下さい。

お酒を飲むだけでも是非お立ち寄り下さいませ。

武政

コメント

タイトルとURLをコピーしました